2012年6月29日 千葉県知事 森田健作 様 「憲法がいきる明るい千葉県をつくる会」 代表世話人 河野泉 「森田知事の政治責任を追及する会」 代表世話人 三輪定宣県民生活にかかわる重点要請について 県民生活の向上と震災復興などに努力されていることに敬意を表します。 さて、県民のくらしは、リーマンショックと大震災・原発事故により状態悪化が進行しています。 いま県政に求められていることは、住民本位の震災復興、放射能対策、原発から自然エネルギーへの転換、地域経済の活性化、いのちとくらしと雇用を守ることではないでしょうか。 私たちは下記の重点要求を提出し、迅速に対応することを求めるものです。記 重点要求
- 消費税増税反対、TPP推進反対、原発再稼働反対の声を国にあげるとともに、知事として反対の態度を明らかにすること。
- 石原慎太郎都知事の「鋸山に原発を」の三度の発言に対し、抗議と撤回を求めること。
- 賭博行為は犯罪、犯罪行為であるカジノ推進をやめること。
- リフォーム助成制度、公契約条例を確立すること。
- 原発事故に伴う、損害賠償請求について、もれ落ちがないよう行政指導をすること。
- いすみ地域の3つの高校統廃合計画を撤回すること。
- 立地企業のソーラーシリコンテクノロジー社の経営危機に対し、企業再建と労働者の雇用と地域経済を守るよう指導すること。
- 旭中央病院による宮本隆氏に対する不当分限免職に対し、処分撤回にむけ行政指導をすること。
森田健作知事の「完全無所属の虚偽」「外資企業からの違法献金」「政党支部を通じた迂回献金」などについての真相究明と政治的・道義的責任を追及するための共同の運動体、「森田知事の政治責任を追及する会」が発足しました。
趣旨に賛同する個人や団体は、誰でも参加できます。署名運動や集会、シンポジウム、宣伝や学習など多彩な活動を展開し、「偽装知事」を追い詰めましょう。
連絡先=千葉労連事務所 043-225-5576
2012年12月22日土曜日
明るい会 森田知事に対する要請文
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿