放射線による内部被曝(ひ・ばく)を調べる「ホールボディーカウンター」(WBC)を行う民間検査機関が11日、県内で初めてJR柏駅前にオープンする。検査費用は1人6300円。10分間の測定ですぐに結果が分かる。 この検査機関は、「放射能プレミアムドックセンター柏」(柏3丁目)。医療機器などの保守点検を行う「日本サード・パーティ」(東京)が運営する。同社の施設としては、東京都品川区や福島県などに続いて5カ所目。検査機器はチェルノブイリ原発事故で被曝したベラルーシから輸入し、1台約600万円。 WBCをめぐっては、我孫子市が4月から、妊婦と中学生以下の子どもを対象に検査費用のうち3千円を助成している。県内初の試みだが、受診できる機関が品川区のプレミアムドックセンターなど都内3カ所に限られ、8日までの申請者は42人と低調だ。柏の検査機関オープンを受け、我孫子市は対象を高校生に拡大することを検討している。 我孫子市では5月に開かれた市長と市民との意見交換会でも、「大震災時の中学生は高校生になっている。不安を払拭(ふっ・しょく)してほしい」と、助成拡大を求める意見が出ていた。市は夏休みに利用できるよう要綱の改正を検討している。 プレミアムドックセンター柏の申し込みは(03・5795・1840)へ。(佐藤清孝)────2012年06月09日 朝日6/18────
森田健作知事の「完全無所属の虚偽」「外資企業からの違法献金」「政党支部を通じた迂回献金」などについての真相究明と政治的・道義的責任を追及するための共同の運動体、「森田知事の政治責任を追及する会」が発足しました。
趣旨に賛同する個人や団体は、誰でも参加できます。署名運動や集会、シンポジウム、宣伝や学習など多彩な活動を展開し、「偽装知事」を追い詰めましょう。
連絡先=千葉労連事務所 043-225-5576
2012年12月12日水曜日
────千葉────
柏に内部被曝検査センター
柏に内部被曝検査センター
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿