2011年4月2日土曜日

2011年3月29日

千葉県知事 森田健作 様

農民運動千葉県連合会(千葉県農民連)      
          会長 大木傳一郎     
食糧と健康を守る千葉県連絡会議(千葉県食健連)




東日本大震災に関わる緊急要請について



 未曾有の被害をもたらしている東日本大震災対策のために日夜、ご尽力されていることに敬意を表します。
当会(農民運動全国連合会)でも、東北3県と長野県で多くの関係者が尊い命を失い、家屋の損壊、農地の流出、農業関連施設の損壊など多大な危害を受けました。県内でも、家屋の損壊や農地・農業施設への被害が報告されています。当会は、安否確認、行政組織等と連携した避難所への米や生鮮品、食料や生活用品の供給、炊き出し、義援金など、可能なあらゆる取り組みに全力をあげているところです。
こうしたなかで、被災者および被災地域から多くの要望も届けられています。また、農作物から基準値を超えた放射能汚染が発見され、国民の不安の高まりと産地への打撃は計り知れないものがあります。被災地をはじめ、多くの農業関係者からの切迫した要望を直ちに実現されますよう強く要望します。


1、被災農家の救援対策について
(1)被災した農家の債務免除を関係金融機関に要請し、政府の支援を求めてください。
(2) 農地や用排水施設などの損壊について、農家に状況を知らせ、可能な限り今年の作付に間に合うよう復旧対策を急いでください。
(3) 被災者が当面、必要とする生活資金を無条件・無利子で貸し付けられる、政府・関係機関に要請して下さい。合わせて、県独自の支援を行ってください。
 
2、原発放射能漏れに対する対策について 
(1)地域・品目についてモニタリングポストを抜本的に増やし、測定結果を時系列で広く知らせてください。合わせて、正しい防御知識や情報を普及してください。これらの点について関係省庁と連携して至急、実施して下さい。
(2)根拠のない出荷自粛要請や市場の受け入れ拒否を監視するよう政府・関係機関に申入れてください。
 (3)政府や自治体が出荷停止や出荷自粛要請を出したものはもとより、風評被害を含めて全面的な補償を行うよう、県として政府に要請して下さい。補償を受けるために必要な手続きの徹底を行なってください。

3、米の安定確保について
 米の主産地である宮城県、福島県の被災地の多くが今年産米の作付が絶望的であり、茨城県、
我が県などでも水田の液状化や亀裂、水路の破損など重大な被害を受けています。こうした状況
は、23年産米の絶対量の確保に影響を与えることは確実であり、生産目標数量の抜本的見直しを
行うよう、政府に要請して下さい。

4、TPP参加検討の中止について
今回の大震災は、命の礎である食料の確保がかけがえのない課題であることを改めて浮き彫りにしました。当県議会での意見書採択の通り、あらためて、TPP参加の検討を中止するよう、政府に要請して下さい。